MENU

費用&フローCost & Flow

家づくりにあたり、
考えておきたい費用は
様々あります。

詳しくは、無料で開催している「たてもの勉強会・相談会」で
実際の予算書を元に詳しく資金計画をご説明しています。
ここでは、その中から主だったものをご紹介します。

費用について

費用&フロー / 01 建築工事費

●建物本体費(木造住宅の場合です)

建物の建築費です。予算計画に合わせた金額を目標に仕様決定をし設計を進めていきます。 私たちの設計する住まいは、仕様が決まっている訳ではありません。 住まわれる方の希望に対し一緒に優先順位をつけ、予算に合わせて話し合うというスタンスになっています。 なので、今までの実績としてご紹介する建築費用は、仕様が違う場合が多く、単純に比較はできませんが 1800万円代から3000万円の間となっています。(消費税抜き) 坪単価でいうと、60万円/坪〜85万円/坪となっています(消費税抜き)

工事を請け負う業者につては、私たちのお付き合いのある業者のお見積後に決定する方法と、お客様のご紹介の業者様でも対応可能です。 ただ、私たちはコミュニケーションを大事にしていますので、ご紹介の業者様とお話しさせていただく場合もあります。

●解体工事費

建て替えの場合や、古屋付きの土地購入の場合に必要です。

●地盤改良費

地盤調査の結果を受けて必要になる場合があります。
実際の土地で検査を行うまで必要かどうか決まりません。

●外構・塀工事

●上水・下水等引き込み費用

土地に引き込み菅がない場合等に必要です。

費用&フロー / 02 設計監理費

Flowのページでもご紹介していますが、基本的には私たちの仕事は、設計する建物の面積により作業量が変わってくると考えています。 建物の用途や規模、構造により異なりますが、ここでは、一般的な住宅の場合の目安を記載します。 住宅の場合

■木造2階建ての場合

8万円/坪+確認申請手続き費35万円
【消費税・構造計算を除く・確認申請から完了検査まで納入費用含む】

■木造3階建ての場合

10万円/坪+確認申請手続き費45万円
【消費税・構造計算を除く・確認申請から完了検査まで納入費用含む】
*上記費用は目安で、確認申請以外の手続きが必要な場合、別途費用とさせていただきます。 実際には、敷地調査の上、お見積書をご提示します。

■混構造、RC造、S造

敷地調査の上、お見積書をご提示します。
土地購入に関する費用
土地の購入から建物を建てる場合にかかる主な費用です。

■土地代

■登記費用

■不動産会社仲介手数料

■土地代のつなぎ期間の金利または返済開始

建物諸費用

■火災保険料

■建物表題登記・保存登記

■保証料・団信・銀行手数料

銀行ローンご利用の場合。金融機関の取り扱いによります。

費用&フロー / 03 その他費用

■土地測量代

土地の大きさが未確定の場合、道路のセットバックが必要な場合など測量をお願いすることもあります。

■地鎮祭

仏式や神式などあり、工事を始める前にその土地の神様に、工事の安全とお住まいになられる方のことをお守りいただく儀式で

■上棟式

「建前」「棟上」ともいいいます。
屋根の棟木という部材を取り付けた時点でこれまでの工事の無事を喜び、感謝する儀式です。 私たちは、建主と工事行う職人さんとのコミュニケーションの場としても考えています。 まだまだ工事は続くので、住む人が見えることは、職人さんから見ても、気持ちが入ると思います。 式の大小は関係ないと思いますので、良い思い出作りにもなるので是非行って欲しいです。

■カーテン・家具代

■引越し代

■電話・インターネット等引き込み工事


ここでご紹介したことについてご質問や、もっと詳しく知りたいと思いましたら お気軽に無料相談会にご参加下さい。

フローについてお問い合わせから着工の流れ

右にスクロール

STEP1 
お問合せ

■先ずはお気軽にお問合せ下さい

無料のたてもの勉強会・相談会を随時開催中です。家づくりのことや、土地のこと、
住まいは欲しいけど何から始めたらよいのか知りたい、建て替えた時のメリットが
知りたいとか、今住まわれている住宅の悩みなど、お気軽に無料相談会においでください。
お子様連れでも歓迎です。

生活の中でも、努力や経験によって「できること」が増えた分だけそれが普通になったり、
プレッシャーになったりして「楽しめること」が減ってしまっている気がします。
住まいに置き換えても、同じことがいえると自分は思っています。
「楽しめること」を増やすための、住まい作りはいかがでしょうか?

直接、お問い合わせフォームからのご相談も承っています。
・相談会について【無料】

土地探しのサポートも承っていますので、詳しくは記事をご覧ください。
・土地探しのサポート【無料】

その他、店舗、共同住宅、事務所、工場など建築物に関するご相談も承っています。
将来のことを考えて、小規模宅地を利用した賃貸併用住宅や、共同住宅の計画等、事業計画、簡単な節税効果も合わせてご提案致します。 こちらの建築物については、お問い合わせフォームからご相談くださいませ。

最近ご相談が多いのが、将来のことを考えるための敷地調査です。
これは、不動産調査と、利用敷地にかかる都市計画やその他の規制などの調査までを
行い、ご検討いただくための資料作りです。基本的に1敷地あたり5万円(消費税別)で承っています。

【極端に土地の筆数が多い場合や、土地面積が大きい場合はお見積りとさせていただきます】

■ヒアリング

私たちの「家づくり」において重要なことは、コミュニケーションと考えています。
建物が完成する頃には「よく話を聞いてくれるんだな」といってもらえることも多いです。
お話を聞くための準備として、住まいのプランのご提案の前に、最初にお願いすることは、
ヒアリングシート(自称です)と呼ぶものを書いていただくことです。

これから進めていく上で、私たちとお客様をつなぐ第一歩になります。
このシートは、漠然としている住まいへの考えを
「ご自身でも整理してもらえるかな」と思って、内容を作成しています。

抽象的な言葉でも良いので、難しく考えず、楽しんで書いてみてください。
その中の言葉が、楽しく、想いのつまった住まいのご提案に繋がると思います。



■プレゼンテーション

ヒアリングリートを受け取ってから、約3週間ほど時間をいただきます。
紙に書いた文字がカタチになる時です。楽しみにお待ち下さい。

記入していただいたヒアリングシートを元に、私たちの方で条件を整理して、
その内容を反映したプランをご提案させていただきます。
その時に合わせて模型をご提示します。
図面で見るよりも、より近い視点で空間を把握できて、
情報をお互いに共有できると思います。

また、設計監理料のお見積り・スケジュール表も合わせてご提示いたします。
ここまでの内容にご納得いただき、プランの修正や詳細設計をご希望される場合は
「建築設計監理業務委託契約」を交わさせていただきます。

もしも、ご納得いかない場合、継続をご希望されない場合についてです。
ここが一番気になる部分かなと思います。
基本的には、ご提案料(税抜3万円〜)のみご請求させていただきます。
提案料の費用も、最初にご提示しご納得いただいてから
プレゼンテーションへと進みますので、ご安心ください。

ちなみに【設計監理契約に至った場合の提案料は設計監理費に合算となっています】

STEP2 
設計期間

■基本設計

建築敷地を更に関連法規などの調査を行い、
建物の基本的なカタチと仕様を決定していくプロセスとなります。
3週間に一度のペースを基本として、打ち合わせを重ねていきます。
その中で、様々なことをお互いに共有し、納得できる形へと造りあげます。
必要に応じて、模型を修正しご提示していきます。
この段階でご承諾いただいてから、次のプロセスへと移ります。
また、銀行ローンの申込みで必要な図面や施工業者の見積書が
必要な場合も対応できますのでご安心ください。

■実施設計

実施設計では、本格的な図面の作成へと作業は移っていきます。
ここでは、ご承諾いただいた基本設計を基に、実際の建物を造る図面、工事費見積りから 発注のための図面を作成していきます。

敷地の関連法規によって、行政等と本格的な協議、確認申請前に
事前申請が必要な届出等があれば、この段階で行っていきます。

確認検査機関との協議も行います。

お打ち合わせも、基本設計と同様に
3週間に一度のペースを基本として、お願いしています。

実施設計図面も最終的にご確認いただき、ご承諾いただいた段階で
工事施工業者の選定と、工事費見積りを業者さんへお願いします。

工事業者からの見積書の内容の精査と、必要に応じて減額項目の作成を行い、
打ち合わせを行い発注先を選定いたします。
ご納得いただければ、工事請負契約を施工業者と交わします。
私たちも、契約書の確認や立会いもさせていただきます。
工事請負契約の目安ができた段階で、建築確認申請を提出します。
確認済書がおりてから、工事着手となります。

■施工業者へ見積もり

実施設計が完了し、工事の仕様書が完成した後、
クライアント様のご承認をいただいてから、施工業者へ見積もりを依頼します。

工事を請け負う業者につては、私たちのお付き合いのある業者から
依頼する方法もありますが、お客様のご紹介の業者様から選ぶことも対応可能です。

ただ、私たちはコミュニケーションを大事にしていますので、
ご紹介の業者様とお話しさせていただく場合もあります。

工事予算が厳しいような状況などでは、基本設計完了時で
概算見積書を施工業者へ依頼する場合もあります。

施工業者からの見積もり書の提出までの期間は約2〜3週間程度です。
提出された見積書の内容や単価などを、私どものほうで精査を行います。
数社に見積もりをお願いした場合は、各社の見積もりの比較検討も合わせて行います。

必要に応じて、減額案といった仕様の再確認もありますが、
クライアント様としっかりとお打ち合わせをさせていただき、
ご納得いただいてから最終の仕様と施工業社を決定いたします。

施工業社と工事請負契約を交わして頂き、ご希望によって
地鎮祭をえてから工事着工となります。もちろん、工事契約にあたっては契約書類のチェックを行い、 工事請負契約書にも監理者として記名押印させていただきますのでご安心ください。

STEP3 
着工から引き渡し

■工事期間

現場の進捗に合わせた工程検査を行います。

・基礎の配筋検査 ・コンクリートの打設にあたり内容の確認 ・木造の場合軸組及び金物検査 ・その他隠蔽部分の確認 ・その他必要に応じた確認

その他にも、施工業者への指示や施工図の確認を行い、 おおよそ週1回のペースで現場の施工状況を確認します。

建物のカタチが見えてきます。実際の建物を見ながら施工する材料の仕上材の素材や 色の検討確認を行うので、クライアント様には現場でお打合せを進めていきます。

工事完成にあたり、指定確認機関や行政による完了検査を受け、完了検査済書を受領します。

■工事期間

建物が完成し、設計事務所検査、施主検査を経てからお引き渡しとなります。

竣工写真の撮影と、オープンハウスの開催のご協力をお願いできればと思います。

■アフターケア

施工業者の定期点検時には、私たちもお伺いいたします。

点検時以外でも、お気付きの点・ご相談がありましたら、
そのタイミングでお気軽にご相談ください。